スイーツ・お菓子
ディナーセット
フルーツ・野菜
洋食
アジア・エスニック
フレンチ
イタリアン
スペイン料理
カレー
和食
中華
郷土寿司
特産品詰め合わせ
肉・食肉加工品
魚介類・水産加工品
麺類
米・パン
機内食
ヴィーガン・グルテンフリー
調味料・乳製品
ご飯のお供・おつまみ
コーヒー・お茶・飲料
酒
食べて支援
定期便
ヨーロッパ
中近東・アフリカ
アジア
オセアニア
北米・ハワイ
中南米・カリブ
日本(北海道)
日本(東北)
日本(関東)
日本(甲信越)
日本(北陸)
日本(東海)
日本(近畿)
日本(山陰・山陽)
日本(四国)
日本(九州)
日本(沖縄・離島)
ギフト・熨斗対応可
お届け日時指定可
レビュー 4.5以上
送料無料・送料込み
世界と日本の「美味しい」をお取り寄せ
ベルトラストア
使えます
ギフト対応
お中元
揚げ物4種詰め合わせ
(消費税率:8%)
通常のご注文
創業は文久三年(1863年)。静岡・焼津の老舗かまぼこ店『足平蒲鉾』
昭和34年には当時の皇太子殿下の御成婚を慶祝する献上品に選ばれました。
こだわりの原料と妥協を許さない姿勢で追及する本物の味をご自宅へお届けします。
お中元やお歳暮、大切な方への贈り物にもぜひご利用ください。
足平蒲鉾創業は文久三年(1863年)。初代平吉と二代目松蔵によって創業されました。その当時は焼津にあがったトビウオ、キス、ムツ、イシモチ等の身を塩で味付けし半月型の蒲鉾を作り売り歩いたといいます。蒲鉾の弾力のことを業者間では「足」といい、良い蒲鉾には足があると表されます。足のある良い蒲鉾を作る。その思いから足という字と初代平吉の平をとって足平(あしへい)と名付けました。▲大正時代の焼津の街並を記録した絵にも足平が描かれています。江戸時代に創業した足平は、よい蒲鉾を作るという一心でここまで来ました。足平が長く続いた理由は蒲鉾に妥協を許さないということだと思います。極上蒲鉾においては原料につねに最高のものを選んでいます。一切の妥協はしていません。それは今までもそうでしたし、これからもそうです。蒲鉾のほかにも、最近では揚げ物も大変人気です。揚げ物に関しましても具材をふんだんに使っていて、どれも絶対に美味しいという自信を持った製品を作っています。歴代の先輩方が守ってきた徹底した味をこれからも提供し続けていきたいと思っています。住所: 静岡県焼津市本町6-7-9電話番号: 054-628-3008営業時間: 9:00~17:00定休日: 月曜日※営業時間、定休日は変更の可能性があります。ご来店の際は、事前に店舗へご確認ください。
評価
タイトル
本文
ニックネーム
年代
画像
レビュー件数:4件(1~3件を表示)
静岡・焼津の老舗かまぼこ専門店『足平蒲鉾』の極上蒲鉾+揚げ物4種詰め合わせ *送料込(一部エリア追加料金有)
5 (1)
静岡・焼津の老舗かまぼこ専門店『足平蒲鉾』の人気揚げ物4種詰め合わせ *送料込(一部エリア追加料金有)
5 (3)
ご利用ガイド
お支払い方法に関して
詳しくはこちら
配送について
ご注文のキャンセル・変更について
商品に瑕疵(不具合)がある場合