■ドライフルーツ

国産原料にこだわり、独自の「低温乾燥技術」により果物本来の美味しさを極力損なわないよう仕上げました。今までにない、とことんこだわった究極のドライフルーツが完成!砂糖、保存料を一切使わず、安心してお召し上がりいただける体にやさしいおやつです。
ドライフルーツ作りにとって素材の潜在能力をどこまで引き出せるかは「乾燥温度」にかかっています。高温で乾かせば短期間でドライフルーツにすることは可能ですが、それではビタミンや酵素といった果物の多くの栄養価が低下してしまいます。低温乾燥で25℃~50℃でじっくり時間をかけ(1週間も時間を要するものも)乾燥させることで、ほぼ生の果物と変わらない栄養価を誇るドライフルーツを実現しました。今回お届けする柿とパイナップルは、どちらも丸2日かけて丁寧に仕上げています。
・柿(奈良県産):糖度が高く、柿の王様と言われる『富有柿』を低温で2日かけて乾燥させました。乾燥することで甘味、旨味が増して食べ応えあります。
・パイナップル(沖縄県産):本来一番美味しいといわれる完熟パイナップルを使用しています。濃い黄色から透明がかったきれいな色がそのまま残せるのも低温乾燥技術の強み。袋を開けた瞬間パイナップルの香りが一気に広がります。
■ドライスムージー

国産野菜、国産果物にこだわり素材の味だけを生かしたドライフルーツ・野菜を使用。こちらも低温乾燥技術で仕上げています。袋の中身をミキサーに投入するだけの手軽さが人気です。
無駄を作らず、もっと便利に、がコンセプト!スムージー生活経験者の声から生まれた商品です。沢山の野菜や果物を買い揃えて無駄にしてしまったり、皮をむいたりといった手間が大変。自然派で栄養価を重視したドライフルーツ&ベジだからこそ、自信を持っておすすめできる商品です。
■ドライフルーツティー

「ドライフルーツをもっと楽しんで欲しい」をコンセプトに、加工に携わる女性スタッフが考案しました。
ここまでこだわったドライフルーツだから、ハーブもとことんこだわりたい。那須にあるハーブ専門の有名店に、こんなハーブティーをブレンドして欲しいと足を運ぶこと数か月、店主も驚く程のブレンドが完成しました。味は勿論のこと、ハーブとドライフルーツの色合わせにもこだわりを持って商品化しました。
・お召し上がり方:すべて抽出時間は5~6分で、綺麗な色が出てきます。(抽出時間は目安です。お好みで調節してください。)
■ドライフルーツシロップ

「お手軽にお家カフェ」をコンセプトにしています。
自社で運営するキッチンカーで販売している「ドライフルーツジュース」を購入いただいた多くのお客様の「自宅でも飲みたい!」というお声から生まれた商品です。紅茶や水、炭酸で割っていただくのは勿論、ヨーグルトに混ぜたり、パンケーキのトッピングにも使えてとっても重宝します!ドライフルーツの食感もお楽しみいただけます。